fc2ブログ

スロイスが勝手にオススメするエントリー

2023.09.21  HELLOWEEN UNITED FORCES 2023 日本武道館公演に行ってきました

9月16日はHELLOWEEN UNITED FORCES 2023 日本武道館公演に行ってきました。

DSC_7738.jpg

最近は仕事が忙しいだけでなく体調不良で釣りにも行っていないのですが、春先にチケットを取ったこのライブだけは何としても行かねばという事で何とか調整しての参戦です。


会場してしばらくしてから武道館内に入場。
DSC_7743.jpg

席は2階の南東。
正面では無いですが、よく見える場所。

今回は日本武道館という大会場。
正直Helloweenで埋まるのかなと思っていましたが、開園直前には満席。
DSC_7749.jpg

最終的にはソールドアウトしたとか。
今年はMegadeathも武道館埋めたので、日本でもスラッシュメタルやメロディックパワーメタルでも1万人近く集まるのですね。


ネットで見かけたセットリストは以下
Skyfall
Eagle Fly Free
Mass Pollution
Future World
Power
Save Us
Walls of Jericho
Metal Invaders / Victim of Fate / Gorgar / Ride the Sky
Heavy Metal (Is the Law)
Forever and One (Neverland)
Guitar solo
Best Time
Dr. Stein
How many tears

アンコール
Perfect Gentleman
Keeper of the Seven Keys
Drum solo
I Want Out


ライブ中はプロ用機材で無ければ撮影可との事で、周囲の邪魔にならない程度で画像撮影。
Eagle Fly Freeのギターソロ時。
DSC_7754.jpg


アンコールのI Want Outでは多数のかぼちゃ風船が投げ込まれて華やかに。
DSC_7755.jpg


演奏は2時間半近くあったのですが、集中していたのであっという間に終了。
DSC_7762.jpg


今回のHelloweenのライブも楽しかったので、次回の来日の際もぜひ参戦したいと思います。


Youtubeに当日の動画が有ったので貼っておきます。



2023.09.21 | ライブ | Comments(2) | Trackback(0)

2023.04.09  KnotfestとBebymetalのライブ

4月1日は幕張メッセにKNOTFESTを 、翌4月2日は横浜のピアアリーナMMにBABYMETALのライブを見に行ってきました。
ライブは先週のパンクスプリングとラウドパークに続き、2週連続です。



まずは4月1日のKNOTFEST。
DSC_5417.jpg

タイムテーブルはこんな感じ。
timetable.jpg

オープニングアクトから見たいグループが有ったのですが、仕事の疲れで起きられず、a crowd of rebellionからの参戦です。


バンドメイドは昔見た時よりも演奏がパワフルになっててよかったです。
DSC_5420.jpg

マンウィズとインフレイムスが並んでるのも珍しいですね。
DSC_5423.jpg
インフレイムスは初期の名曲「Behind Space」演奏してくれたのが盛り上がりましたね。

そしてトリのスリップノット。
DSC_5430.jpg

演奏の迫力や盛り上がりもですが、メンバー多いのでそれぞれを見ていても楽しめますね。
DSC_5434.jpg





お次は翌日の4月2日。
まずは最寄りのさいたまスーパーアリーナで行われていたミネラルマルシェに行きます。
DSC_5435.jpg

今年は昨年よりも出店数が減った感じです。
一回りしてみましたが惹かれる石が無かったので何も買わず。



そして午後は横浜のピアアリーナへBABYMETALのライブへ。
新しいビットマップ イメージ

YUIMETAL脱退後は2人体制だったのですが、今回正式に3人目としてMOMOMETALが加入。
封印されていたB.M.Dが解禁されB.M.DからI.D.Zの流れを聞けたのは盛り上がりましたね。

最後は横浜みなとみらいの夜景を眺めつつ帰宅です。
DSC_5437.jpg

2023.04.09 | ライブ | Comments(0) | Trackback(0)

2023.03.29  PUNKSPRINGとLOUDPARKに行ってきました


3月25日は幕張メッセにパンクロックフェスの『PUNKSPRING』、翌26日は同じく幕張メッセにてメタルフェスの『LOUDPARK』を見に行ってきました。

まずは25日のPUNKSPRING
DSC_5318.jpg

タイムテーブルはこんな感じ。
tokyo-tt-2.jpg

Bad ReligionとMy Chemical Romance目当て。
本来はSum41もラインナップされていたのですが直前にキャンセル。
他にも久しぶりの04 Limited Sazabys、HEY-SMITH、TOTALFATなど日本のバンドも見れたので楽しめました。

DSC_5324.jpg





翌日の26日。今度はLOUDPARK
DSC_5325.jpg

メタルフェスのLOUDPARKは2017年を最後にしばらく開催していませんでしたが、今回は6年ぶりの開催。
何気に2006年の初回から全日参戦していたりします。


タイムテーブルはこんな感じ。
lp-tokyo-tt-2.jpg

オープニングアクトのPhantom ExcaliverやBRIDEARも見たかったのですが、2日連続フェスなので適当な時間に向かいました。

LOUDPARKは、以前のLOUDPARKでアリーナクラスのライブを披露したStratovariusや、チケットを取っていた物の1月の来日がキャンセルになったNightwishが目当て。
そして今回再結成したPANTERA。まさかPANTERAを見る事が出来ると思いもしませんでした。
DSC_5337.jpg

そんなわけで2日連続でのフェスを楽しんできました。

2023.03.29 | ライブ | Comments(0) | Trackback(0)

2023.02.04  BABYMETAL RETURNS - THE OTHER ONE - Day2に行ってきました

1月29日は幕張メッセにBABYMETALのライブ『BABYMETAL RETURNS - THE OTHER ONE -』のDay2を見に行ってきました。


Fg82tLqVsAAMJEq_2023020419495160b.jpg



ネットで見つけたセットリストは以下。
01:METAL KINGDAM
02:Divine Attack - 神撃 -
03:Distortion
04:PA PA YA!!
05:ギミチョコ!!
06:メギツネ
07:ド・キ・ド・キ☆モーニング
08:Light and Darkness
09:Monochrome
10:ヘドバンギャー!!
11:イジメ、ダメ、ゼッタイ
12:Road of Resistance
EN1:THE LEGEND

今回はマスク有ですが声だし解禁のライブだったので、久しぶりにライブらしいライブを楽しむ事が出来ました。

ライブ自体もおとなしく見てるつもりでしたが、「イジメ、ダメ、ゼッタイ」と「Road of Resistance」のイントロが流れた際には我慢できず、ついウォール・オブ・デスとサークルに飛び込んでしまいました。

次は4月に横浜アリーナでライブを行うとの事なので、ぜひまた参加したいと思います。

2023.02.04 | ライブ | Comments(0) | Trackback(0)

2022.02.20  PassCode NIPPON BUDOKAN 2022に行ってきました

2月21日の土曜日はPassCode のライブ「PassCode NIPPON BUDOKAN 2022」に行ってきました。
新型コロナウイルスがここまで広まる前にチェットを取っていたので、現状感染者がここまで増えた状態で開催するのか不明でしたが、予定通りに開催するとの事で参戦しました。
DSC_8322.jpg


武道館の脇にはメンバーのパネルも。
DSC_8323.jpg


席は大分後方でしたが、全体を見渡せるので悪くはないです。
コロナウイルスの感染対策で席は一人飛ばしなので、見る方は逆に余裕が有って楽だったり。
DSC_8326.jpg


以下ネットで見つけたセットリスト。
1.MISS UNLIMITED
2.Toxic
3.Freely
4.Taking you out
5.Seize Approaching BRAND NEW ERA
6.DIVE INTO THE LIGHT
7.ONE STEP BEYOND
8.Future’s near by
9.Club Kids never die
10.rise in revolt
11.FLAVOR OF BLUE
12.horoscope
13.Remnants of my youth
14.STARRY SKY
15.Tonight
16.Same to you
17.Anything New
18.Ray
アンコール
19.ATLAS
20.Seize the day!!
21.It’s you

久しぶりのライブでしたが、生バンドの音は良いですね。
さらに新メンバーの有馬えみり加入後の初ライブでしたが、今までの声が変わっただけでなく色々アレンジしてのシャウトだったので今まで聞いていた曲でも新鮮な感じです。

セットリストも新旧交えて、現在のPasscodeのベスト的セットリストだったので大満足でした。



早く新型コロナウイルスがおさまって、以前のようにライブにも気軽に参加できるようになってもらいたいです。








 

2022.02.20 | ライブ | Comments(0) | Trackback(0)

«前のページ  | HOME |  »次のページ

 


SUROISUのTwitter

プロフィール

スロイス

Author:スロイス
さいたま周辺の荒川・入間川・びん沼・新河岸川放水路とかに自転車でブラックバスを釣りに出没中。
たまに登山とか、冬はスノボーとか。

より詳細なプロフィールはこちらから。
スロイスのプロフィール

月別アーカイブ

カウンター

ブログ内検索