2023.03.05 三浦半島で鯛五目釣り
3月4日は泊まりで三浦半島に鯛五目釣りに行ってきました。
この日の主な釣果は、キツネダイやアカイサキ
そして60センチ近いメダイ。
最後は本命の真鯛も含め、キツネダイ、アカイサキ、メダイ、アジ、サバ、メバルと多くの種類の魚を釣る事が出来ました。
釣り後は海岸散策。
以前探索した三戸浜の洞窟陣地を再訪。
前回は途中でフナムシとゲジゲジの大群に怯えて逃げ帰ってきましたが、今は気温も下がりやつらも居なくなっているだろうとの考えです。
思った通り前回フナムシが沢山いた階段エリアには虫はおらず。
前回よりも奥に進み、別の砲口を発見。
さらに別の分岐の先を探索しようとしたら、やつらが出て来たので撤退。
場所によっては数百匹のゲジゲジが固まって天井を蠢いていたり、触覚も含めれば手のひらぐらい有りそうなバカでかいサイズも居たり。
その後は磯エリアを周ったり
新たな砲口を発見しました。
ただこちらは僅かな隙間は有りましたが、中に入るのは難しそうなので断念。
その後は高台へ。
こちらは現在は畑になっていますが、第二次世界大戦時には飛行場予定地だったとのこと。
そのためか今でも道はかなりの距離がまっすぐになっています。
帰宅してからは待望の晩御飯。
新鮮な海の幸を楽しめました。
帰りにはこの地域特産の大根やブロッコリーのお土産までいただいて帰りました。
2023.03.05 | 海釣り | Comments(0) | Trackback(0)
