fc2ブログ

スロイスが勝手にオススメするエントリー

2014.05.06  5月5日の神流湖ブラックバス釣り

5月3日の釣行に続いて、5月5日は再びイルマーさんにお世話になり、神流湖へブラックバスを釣りに行って来ました。

P5050976.jpg

神流湖に行くのは自分が子供の頃以来なので、十数年ぶり。
神流湖はかなり厳しいらしいですが、条件がよければ小バスが沢山釣れたり、50cm近いサイズが狙えるということなので、期待が膨らみます。





まずは最初のポイント。
水が綺麗なワンドで、ワカサギらしきベイトフィッシュも多く、ボート屋の桟橋もあるのでバスも居そうな感じです。
トップからミドル、ディープへとレンジを変えながら狙っていきますがノーバイト。
追ってくるバスも見えません。

おいしそうなゴミ溜りも狙いましたがダメ・・・。
P5050963.jpg





場所移動してお次は、インレットの絡むワンド。
P5050964.jpg
浮きゴミ、流木、ベイトフィッシュと釣れそうな要素が有りますがノーバイト。
でも、ここでこの日初の見えバスを発見。
25cm位でしたが、バスが居ることが判ったので気合を入れなおします。
がやっぱりノーバイトで場所移動。





この日は神流湖の水が満水近く、オカッパリでいける場所が殆ど無いため一気にバックウォーターへと場所移動。
こんな渓流チックな場所をどんどん下っていきます。
P5050968.jpg

途中の淵でニゴイらしき群れが居たのでワーム投げると追っては来ましたがバイトにはいたらず。
P5050969.jpg


ひたすら河原を歩きますが、途中で岩盤エリアに道を塞がれてダムまでたどり着けず引き返します・・・。
P5050967.jpg





お次のポイントへの移動途中に自殺の名所らしい橋に止まってもらい、景色を撮っていると橋の外側に何かを発見!!
P5050975.jpg


近づいてみるとアニメキャラらしい萌えタオル。
P5050974.jpg

良く見ると2人のアニメキャラの真ん中に穴が空いてるとてもアレなタオル。
これを見事にイルマーさんが装備してくれました(笑






ネタを堪能した後は、また移動して最後はこんな雰囲気の良いワンド。
P5050981.jpg

立ち木やそれなりに流れのあるインレットが絡むポイント。
実績がある場所らしいですが、この日はバスの気配なし。
鯉やヘラブナは時々泳いでいるのですが、バスは全く見えません。


透明度が高く丸見えですが、バスのチェイスはおろか、逃げるバスも居らず・・・。
P5050982.jpg

ここでも小一時間やりましたが釣れずに移動。
雰囲気は有るので夏場にもう一度来たいポイントです。





途中でバスが良く居るらしいボート桟橋も見に行きましたが、ベイトフィッシュは沢山居るもののバスは全く見えず・・・。
P5050989.jpg





最後は河川でちょっとやってから野池めぐり。
こちらもやはり釣り禁止や立ち入り禁止が多く何箇所か周ってやっと釣り禁で無い池へ。
ここはバスも居るようで地元バサーっぽい人たちも居ましたが、あまり釣れる雰囲気ではないので軽くやって移動。
P5050997.jpg


ここらで良い時間帯になったので帰りがてらに野池を探していきますが、ことごとく釣り禁止でタイムアップ。




やはり噂通り神流湖は厳しかったです。
イルマーさん1日ありがとうございました。
またいつかリベンジしましょう!!


イルマーさんの神流湖釣行記はこちらから!!


2014.05.06 | 神流湖 | Comments(7) | Trackback(0)

«前のページ  | HOME |  »次のページ

 


SUROISUのTwitter

プロフィール

スロイス

Author:スロイス
さいたま周辺の荒川・入間川・びん沼・新河岸川放水路とかに自転車でブラックバスを釣りに出没中。
たまに登山とか、冬はスノボーとか。

より詳細なプロフィールはこちらから。
スロイスのプロフィール

月別アーカイブ

カウンター

ブログ内検索