2018.12.01 12月1日の小物釣り
本日は大宮公園脇の池に小物釣りに行ってきました。
池には1時半頃に到着。
暖かかったためか釣り人も多く、すでに8人ぐらいが釣りをしています。
そのため普段釣りしてるお気に入りの場所に入れなかったので、比較的空いている場所に入って釣り開始。
ちなみにお気に入りの場所は、よく釣れるというわけではなく、座るのに丁度良い傾斜だからという理由だったり・・・(笑
とりあえず釣り開始。
釣り始めは暖かくて風も無く半そででも良いぐらい。
えさを数回入れると小魚が寄ってきたようで、ウキにチョコチョコとアタリが出ますが、なかなか針にはかからず。
なかなか釣れないですが、入れるたびにウキに反応が出るのは楽しいですね。
足元にこぼした餌には気持ち悪い程エビが集まります。
見にくいですが、黒い部分は全部エビです。
開始してしばらくは気持ちよく釣りをしていますが、そのうち北風が吹いてきて波や風でウキが流されてアタリが取れなくなります。
アタリはウキが消しこむのを待てばよいのですが、風が曲者で仕掛けがすぐに流されて釣りにならず。
それでも4時ぐらいまでがんばってクチボソ3匹。
ボウズは逃れましたが、なんとも寂しい釣果。
たくさん居た釣り人もほとんど釣れていなかったようなので、魚の活性自体も良くなかったのかも。
釣果は残念でしたが、近場で楽しく遊べるのでまた暇を見てリベンジします。
2018.12.01 | 小物釣り | Comments(6) | Trackback(0)
