2009.08.30 荒川もデカバスにセイケン(生息圏)交代を
選挙に行ってきたらNHKが出口調査をしていたので、実際に投票した政党とは全く別のK党に投票したと答えてやりました。
基本、こういう調査やアンケートは全く正反対のことを記入するスロイスです。
良く考えたら今回Kで始まる政党・グループが多いですね。5つぐらいありますか。
さて、本日も朝から荒川にブラックバスを釣りに行ってきました。
今日は朝5時ぐらいにいつもの場所へ。
コバスエリアからやりますが、ノーバイト。
最近コバスエリアは調子が悪いようなので、移動してヘラ師がいつも来る場所へ。
今日はいつもよりやや遅いスタートだったため、既にヘラ師の方がきていたので端っこで。
岸近くを狙っていたら、竿先が重くなったのでアワセてみたらヒット。
30cmぐらいのラージ。
4インチカットテールホワイトのダウンショットで。
釣れたポイントは岸近くの沈みテトラがあるこんな場所。
岸近くを一通り狙った後は、ちょっと岸から離れた沈みテトラをチェック。
すると、こんどはチビスモール。
また、4インチカットテールホワイトのダウンショットで。
こいつは岸から5mぐらい離れている沈みテトラの際できました。
そのあとは釣れなくなったので場所移動。
場所移動しながら数箇所狙いますが、時折ブルーギルのアタリが有るだけで釣れず。
釣れない時は例の場所で気分転換に休憩。
休憩後は本日まだ狙っていないポイントでやってみますとヒット。
25cmぐらいのラージ。
4インチカットテールホワイトのダウンショットで。
釣れたポイントはまたも岸近くの沈みテトラがあるこんな場所。
昨日は岸近くでは全く反応が無かったのですが、今日は岸近くで釣れました。
今日は曇っていたせいかも知れませんが、1日でバスの付く場所は変わるようです。
そして10時前に雨が降ってきたので終了。
雨の降る中濡れながら帰宅したら、家に付いたと同時に雨が止んだり。
お約束ですね。
最近私に釣れるブラックバスもコバスばかりなので、政権交代じゃないですがデカバスに交代してもらいたいものです。
◆今年釣ったブラックバス92匹。
2009.08.30 | 荒川 | Comments(11) | Trackback(0)
