2012.04.29 久しぶりの入間川釣行でスモールマウスバスゲット
休日は本日のみ!!
こんばんは、ここ数年GWが「なにそれ美味しいの?」状態のスロイスです。
先週に荒川のテトラ帯で初ブラックバスが釣れたので、今日は荒川のテトラ帯めぐりをしようかと気合を入れて普段よりも遠くまで釣りに行ってきました。
まずはじめのポイントはこんな感じのテトラ帯。
ここは以前に何度か釣ったことあるポイント。
とりあえず1匹ということでテトラの穴を狙っていきます。
しかし、どれだけ穴を叩いても反応無し。
よく見ると水の濁りが強く、ごみも多く流れています。
数日前の雨の影響がまだ残っているような雰囲気・・・
周りを見渡してもバサーやボートも全く見えず。
なんだか今日の荒川は雰囲気がいまいち・・・
そこで荒川のテトラ帯めぐりという当初の目的をあっさりと捨て、折角遠くまで来たので隣の入間川へ移動。
入間川では前日の土曜日も釣れていたようなので期待が持てます。
橋から眺めた入間川も濁りがありますが、荒川ほどではない様子。
入間川に来るのも数年ぶりで、ポイントも良く分からないため土手下の道を走って入れそうな場所へ。
まず入ったポイントはこんな感じ。
まずは岸際のテトラ周りを狙いますがノーバイト。
時折バスが見えるのですがワームを投げると逃げる有様。
そこで、テトラより奥のブレイクラインをダウンショットで狙うと、1投目からバイトがありスモールマウスバスをゲット。
35cm位。
4インチカットテールホワイトのダウンショットで。
今シーズン初スモールにして、数年ぶりの入間川バス。
サイズもそこそこなので嬉しい1匹です。
ブレイクラインを狙って1投目から釣れたので、今日のパターンはこれか!! と思いブレイクラインを狙っていきますがノーバイト。
そのまま入間川を下るように移動していって、某ポイントへ。
この某ポイントへ来るのも数年ぶり。若干地形や道が変わってますね。
ここで、前日もマルチゲットしていたSさんと合流。
Sさん今日は既に3匹ゲット。さらに自分の目も前でグッドサイズのラージを追加。
これを見て自分ももう1匹・・・と粘りますがやっぱりノーバイト。
帰り際に以前一緒に釣りをしたチーム若者の2人がきて、即効でバイト・・・が惜しくもバラシ。
このポイント、バスは居るようなのでまた後で来ようかと思います。
そんな感じで14:30頃に釣り終了。
今日は当初の予定とずれて入間川メインになりましたが、スモールもゲットできたし新たなポイントも見つけることができたので、濁りが取れる頃にまた攻めに来てみたいです。
それにしても今日の入間川は調子が良かったみたいですね。
荒川には全然オカッパリもボートも居なかったのですが、入間川はどちらも混雑状態。
ツイッター見てても皆さん入間川で釣れていた様子でした。
そんなわけで今日の走行距離は約41kmでした。
2012.04.29 | 入間川 | Comments(12) | Trackback(0)
