2012.09.30 台風前の荒川で
今日も朝5時頃から荒川へブラックバスを釣りに行ってきました。
満月・大潮、さらには台風前ということでひそかに期待しての釣行です。
さて、最初はこんなポイントへイン。
今日はスピニングタックルでしたが、朝一ということでNMバズでシャローをチェック。
まずは上流側の沈みテトラの上を数投すると早々に「ボシャン」とバイト。
しかし、バスが小さいようでフッキングにはいたらず。
こんどは下流側の方をチェックすると1投目から25cmぐらいのバスが追ってきてバイト。
しかし、フッキングが決らず数秒でバラシ・・・。
その後はバイトがなくなったので少し場所移動。
今度はテトラ帯のこぼれテトラエリア。
こちらでも1投目から25cm位のバスに一度食わせましたが、やはりアワセに失敗。
その後も執拗にこぼれて沈んでいるテトラの上を通すとバイトがありやっとゲット。
小さいながらもNMバズで初ゲット。
さらにはその後も2回ほど小バスっぽいバイトが有りましたが、残念ならアワセられず・・・
それにしてもNMバズ、バスを呼ぶ力は強いですね~
スピニングでも投げられるサイズなので、スピニング釣行時にも必須アイテムになりました。
そして日が出てきたので水面下狙いのワームにチェンジ。
水面であれだけバイトが有ったので、ワームなら小バスも釣れるだろうと思いましたが、これが全く駄目。
何故かブルーギルのバイトも1度も有りません。
途中で、対岸も見えないような濃霧に包まれたりしつつ、テトラの穴や外側をネチネチしますがノーバイト。
超子バスは足元に沢山居るんですが・・・
余りにバイトがないので、テトラに座り込んで釣りをしていたら、にせミッキーさん登場。
この日も色々情報をいただきありがとうございました。
しばらく一緒に釣りをしたあとに、時間になったにせミッキーさんはあがられ、自分も場所移動。
最後はこんなテトラのポイント。
日も出てきたせいか、テトラの内側にワームを落とすとギルのバイトが出るようになりましたが、残念ながらバスのバイトは無し。
そのうち風も強くなりテトラの上も怖くなったので、9時半頃に終了~
満月・大潮&台風だったので期待はしましたが、自分の居たエリアでは余り恩恵に与れませんでした・・・
そして台風の影響も少ないといいですね。
2012.09.30 | 荒川 | Comments(9) | Trackback(0)
