2013.07.27 7月27日の荒川ブラックバス釣行
今日も荒川へブラックバスを釣りに行ってきました。
この日はまだ薄暗い4時15分頃にいつものポイントへ。
まずは岸際のラインをバズジェットJrでチェック。
水面では色々な魚が跳ねていますが、バズジェットJrには反応がありません。
そこで、何度かバズジェットJrを引いた後に、気になるポイントだけを3インチセンコーでフォロー。
ちょっとした草の陰にセンコーを落とすと、ラインが川の中心部へと移動していきます。
そこで一呼吸入れてからアワセてみるとヒット。
そこそこ良いサイズのようで、深いほうへ突っ込んだりと良い引きが。
しばらく格闘して釣れたのはこいつ。
34センチのスモールマウスバス。
3インチセンコーホワイトのジグヘッドワッキーで。
釣れたのはこんなちょっとした、草の陰。
釣り開始早々からグッドサイズが釣れたので、幸先良さそうです。
その後もバズジェットJrで岸際のラインを引いて、変化のある場所だけをセンコーでフォローしていく方法で攻めましたがバスの追加はならず。
沈みテトラの上を引いたバズジェットJrに子バスがアタックしてきたり、センコーに何度かアタリは有るものの子バスばかりでバイトまでは至らない様子・・・。
何箇所か移動して、ヘラ台エリアへ。
ここでヘラ台下をチェックするとロッドに違和感が。
一度は食わせに失敗しましたが、再度センコーを送り込むと20cmちょいのスモールをゲット。
その後は近くに来ていたSさんと合流。
Sさんも今日は3匹ほど釣ったようですが、サイズはいまいちな様子。
しばらく一緒に釣りをしましたが、Sさんが30センチぐらいのスモールを釣ったのみ。
私の方はハイピッチャーで30cm位のバスが足元まで追ってきてバイトが有りましたが、残念ながらフッキングは出来ず・・・。
そして10時半頃に暑くなったので終了しました。
先週あれだけ釣れた小バスが岸際に居なくなってしまったので、またいつものエリアのパターンが変わった感じでした。
2013.07.27 | 荒川 | Comments(13) | Trackback(0)
