2014.03.30 3月30日の上越国際スキー場スノーボード
3月30日は2月に一緒にスノーボードにいった初心者さんと、上越国際スキー場にスノーボードをやりに行って来ました。
本当はガーラスキー場へ行くはずだったのですが、今回も強風で営業中止との事で、振り替え先の上越国際スキー場へ移動。
雪質はこの時期なのでアレでしたが、天気予報とは違い雨も朝は降らずにまずまずのスタート。
最初はマザーズゾーンを何本か滑った後に、初心者さんから「折角なので上越国際の全エリアを周りたい」と要望が有ったので色々なエリアへと移動。
空模様はいまいちでしたが、リフトで登ると魚沼の綺麗な山々を拝むことが出きました。
とりあえずパノラマゾーンに行ってから、そのままフォレストゾーンに。
最上部の当間の展望台まで上がり、そこで昼休憩。
お昼後は当間の北側のゲレンデに行こうと思いましたが、閉鎖なのかリフトが動いておらず。
さらに大沢上部のコースも閉鎖で大沢ゲレンデに降りられず、結局来たエリアを戻り大沢ゲレンデに行くことに。
で、大沢ゲレンデに着いた頃に雨もひどくなりびしょ濡れに・・・。
濡れ始めた頃は心も折れかけましたが、全身ずぶ濡れになった頃には変なテンションになり、普段は行かないキッカーやボックスに行ったり、地形で遊んだりして16時50分ぐらいに終了~
初心者さんも2回目にしては上手に滑ることができ、楽しめたようで良かったです。
というわけで、今シーズンのスノーボードはこれでおしまい。
今期の出撃回数は13回(多分)で、怪我も無くパウダーも沢山滑ることが出来ました。
そろそろ釣り方面へ気持ちをシフトして行こうと思います。
2014.03.30 | スノーボード | Comments(2) | Trackback(0)
