fc2ブログ

スロイスが勝手にオススメするエントリー

2017.08.26  8月26日の荒川ブラックバス釣り

本日は荒川にブラックバスを釣りに行ってきました。
大雨の影響で荒川に来るのは久しぶりです。

DSC_2124.jpg


ポイントには朝4時20分頃に到着。
周囲がまだ暗いので足場の良いポイントからスタート。
明るくなり始める4時40分ごろまで釣りをしましたが反応が無いのでいつもの場所へ移動。


明るくなって分かりましたが、まだ水は濁りが入っている様子。
そのためかブルーギルも含め全く魚の反応が有りません。

いつものエリアの一番奥まで来た際に、何気に岸際に生えた草の脇をバズジェットJrで流すとまさかのヒット!

小さいですが嬉しい1匹です。
DSC_2126.jpg

釣れたのはこんな感じの場所。
DSC_2127.jpg


濁っていますが意外にもハードルアーの方が反応が良いようで、明るくなってからはクランクにチェンジして少し深い場所を狙ってみます。

何度か投げていると25cmぐらいのバスが2回程足元まで追ってきますが、惜しくもバイトには至らず。

なぜか鍬は釣れました(笑
DSC_2128.jpg


一番奥のポイントではトップの1匹だけだったので、戻りながら釣りをします。
とあるポイントに入ると下流から聞きなれない船のエンジン音が。
しばらくすると消防のジェットスキーが凄い勢いで通過。
DSC_2136.jpg


どうやら川越線の鉄橋付近で水難事故があったようです。






釣りの方はというと、岸際の釣りをあきらめ沈みテトラ周りをワームで狙っていくことに。
何箇所かポイントを回り、比較的水の綺麗なエリアの沈みテトラの際にワームを落とすとこれまた小さいですがヒット。
DSC_2138.jpg


その後は釣れず、10時ぐらいに暑さに負けて終了。


ちなみに今日の荒川はこんな感じ。
DSC_2135.jpg

まだ濁りもあり、ゴミも多く流れていました。



 

2017.08.26 | 荒川 | Comments(3) | Trackback(0)

2017.08.21  サマーソニック2017に行ってきました。

8月20日は幕張にサマーソニック2017の2日目を見に行ってきました。

lineup_tokyo.jpg

とりあえずみたアーティストは数曲だけも含めてこんな感じ。

・PassCode
・さユり
・Little Glee Monster
・TOTALFAT
・Xmas Eileen
・BLUE ENCOUNT
・OLDCODEX
・Fear, and Loathing in Las Vegas
・BAND-MAID
・MAN WITH A MISSION
・BABYMETAL
・Foo Fighters

前半はメッセ内のステージを行ったりきたり。

バンド編成のPassCodeのカッコよさに引き込まれたり、TOTALFATで何度もモッシュとサークルに飛び込んで汗だくになったり、Fear, and Loathing in Las Vegasで踊って楽しんだり。

そして昼休憩後には、ツイッターのフォロワーさんとお会いして、一緒にBAND-MAID見たり。

BAND-MAIDを数曲見たところで私は、MAN WITH A MISSIONを見るためにマリンステージ方面へ移動。

今までマリンステージはLを取っていたのですが、今回は初めてのRに。
しかしコレが失敗で、Rは思ったより奥にあって移動に時間がかかっただけでなく、終焉後の退場でえらく遠回りさせられたり。
次回からはLオンリーにしようとおもいます。

移動に時間はかかりましたが、なんとかMAN WITH A MISSION開園直前にマリンステージのアリーナへ。
MAN WITH A MISSIONも久しぶりですが、マリンのアリーナというテンションもあり楽しめました。


そしてお次はBABYMETAL。




ここ最近のBABYMETALは席指定のしか見てなかったので、スタンディングエリアでは久しぶり。
オープニングはBABYMETAL DEATHから。
同じBABYMETALのライブでもこの曲から始まると盛り上がりが違います。

そして曲が始まると同時に出来る巨大なサークルピット。
そこからはKARATE以外どの曲でもモッシュエリア&サークルピットへ。



ずっとモッシュエリアにいたので細かいことを覚えていないのですが、とにかく楽しかったです。
そして最後はイジメダメゼッタイで終了!
1時間程度のライブでしたが、セットリストも最高で大満足です。





BABYMETAL後はトリのFoo Fightersですが、水分補給の為に一度マリンステージを出てドリンクを購入し再入場。
Foo Fightersはまったり見たいので、全体が見渡せる後方で。
Foo Fightersはベストアルバムしか持ってないのですが、セットリストはほぼベストアルバムに入っている曲から。
ライブ途中でデイヴ・グロールがドラムに座ってQUEENの『Under Pressure』をカバーしたり、リック・アストリーが飛び入りして『Smells Like Teen Spirit』風に『Never Gonna Give You Up』を演奏したりとサプライズも多数。
最後はEverlongで終了。
欲を言わせてもらえば『Monkey Wrench』が聴きたかったです・・・。



そんなわけで、サマソニ終了~。
今回もオープニングから最後まで楽しめました。




2017.08.21 | ライブ | Comments(0) | Trackback(0)

2017.08.12  入間川・小畔川サイクリング

この3連休は台風の影響で荒川も濁りが強そうなので釣りはお休みしましたが、川沿いの道をサイクリングしにいってきました。

14時30分頃に自宅から出かけて上流方面へ。
1時間かからない程度で、上江橋に到着。


上江橋から荒川と入間川を覗いてみます。

まずは荒川。
DSC_2069.jpg
水位は平常ですが、濁りが強く流れも強め。


お次は入間川。
DSC_2070.jpg
こちらも荒川とほぼ変わりませんが、スロープが近いということもあり、ボートが数艇浮いているのが見えます。


とりあえず入間川のサイクリングロードを走ります。
しばらく走って菅間の堰(立ち入り禁止外から撮影)
DSC_2072.jpg

堰もかなり水が多め。
立ち入り禁止になったことか、堰周辺の見える範囲に釣り人はおらず。


またしばらく走って落合橋へ。
橋から3つの川を覗きますが、いずれも濁りが強いです。

入間川
DSC_2073.jpg

小畔川
DSC_2074.jpg

越辺川
DSC_2077.jpg

そして落合橋で3つの川が分岐します。
入間川と越辺川はここより上流へ行ったことがあるので、個人的な未開の川である小畔川をさかのぼることに。

DSC_2083.jpg

小畔川は落合橋で分かれる川の中でも一番小さい川でこんな感じ。
DSC_2084.jpg

途中で沈下橋らしき橋も発見。
DSC_2079.jpg

小畔川は小さいながらもそこそこバスがいるようで、所々にはバサーさんの姿も見えます。


そして、落合橋から4kmほど走ったところで、サイクリングロードは東武線にぶつかり終点に。
DSC_2080.jpg

鉄橋をくぐればこの先にもサイクリングロードがあるようですが、時刻は16時半で、家からの距離も34kmぐらいと程よい場所なので折り返すことに。


ちなみにこの付近の川はこんな感じでした。
DSC_2081.jpg

折り返してからはどこにも寄ることなくそのまま自宅へ。
途中スタミナがばてましたが、18時過ぎに到着。
DSC_2086.jpg

走行距離は約66kmでした。


 

2017.08.12 | 自転車 | Comments(0) | Trackback(0)

2017.08.05  8月5日の荒川ブラックバス釣り

本日も朝4時半頃から荒川にブラックバスを釣りに行ってきました。

この日はいつもと違う場所からスタート。
夏場に比較的釣れるポイントへ入り、バズジェットJrを流したり、ワームで草の陰などを狙いますが、予想外のノーバイト。

明るくなってから気がつきますが、今日の荒川は結構な濁りで魚も跳ねていません。
最初のポイントで30分ぐらいやりますが、反応が無いので場所移動。




明るくなったころに結局いつものエリアへ。
DSC_1905.jpg


水面はごみが多く流れており水も濁っているので、トップはやめてクランクで岸際を流して、ピンポイントでワームを打って行きます。
以外にもワームにはブルーギルのバイトが多発しますが、ブラックバスの反応は無し。
途中でブリッツを根がかりしてロストしてへこみ、さらには腹痛で運動公園のトイレに一時撤退。


復活して戻ってからも岸際、草の陰、沈みテトラ、ブレイクラインとそれぞれ狙ってみますがノーバイト。


9時も過ぎ時間と暑さ的に、最後のポイントへ。
あまり人が入らない場所なので、草をなぎ倒し藪コギしながら狙って行きますが、やはりノーバイト。
このポイント最奥まで到達してしまい、ボウズも覚悟でこんな場所の足元にワームを落とします。
DSC_1908.jpg



すると草の陰から魚がスーッと追ってきてヒット!
DSC_1909.jpg

15センチぐらいですが、最後に釣れたボウズ逃れのうれしい一匹。
とりあえず釣れたので、この日の釣りはここで終了~




今日の荒川の水はこんな感じ。
DSC_1907.jpg

写真ではあまり濁ってないように見えますが、実際には白っぽい濁りが入っていました。


2017.08.05 | 荒川 | Comments(5) | Trackback(0)

«前のページ  | HOME |  »次のページ

 


SUROISUのTwitter

プロフィール

スロイス

Author:スロイス
さいたま周辺の荒川・入間川・びん沼・新河岸川放水路とかに自転車でブラックバスを釣りに出没中。
たまに登山とか、冬はスノボーとか。

より詳細なプロフィールはこちらから。
スロイスのプロフィール

月別アーカイブ

カウンター

ブログ内検索