2018.02.25 三浦半島でアジ釣り
3月25日は三浦半島に仕立て船で海釣りに行ってきました。
今回の目的はアジと、回遊があればワラサ狙い。
昨年12月は同じ船でワラサを釣ることが出来たので期待が出来ます。
2017.12.17 三浦半島でワラサをゲット
出船は明るくなった6時過ぎ。
今回もタックル、餌、仕掛け類は船で借りたので手ぶらで乗船。
電動リールのセットに、コマセ兼食わせのオキアミで挑みます。
港から10分ほど走ってポイントへ。
まずは船長さんからレクチャーを受けて釣り開始。
レクチャーの時点で早速釣れたので今日はよさそうな雰囲気です。
朝のうちはほぼ入れ食い状態。
25cmぐらいのアジがぼんぼん釣れます。
時には2匹がかりも。
有る程度アジが釣れたので、船長さんが青物狙いで試しにアジの泳がせ仕掛けを入れます。
泳がせは反応は悪いようですが、1時間ほどして忘れたことにヒットし、65cmぐらいのワラサが釣れます。
ワラサが廻ってきたということでこちらも泳がせ仕掛けを入れますが、こちらは残念ながら最後まで反応無し。
11時ぐらいまでひたすらアジを釣って、最後は大型のアジが釣れるポイントへ移動。
こちらでも30cm有るか無いかの一回り大きいサイズが釣れますが、船長さんが狙ってたサイズではない様子。
最後まで大物を狙いますが昼過ぎに風が強くなってきたので終了。
釣果は2人でアジ50~60匹ぐらい。
釣れたアジは持ち帰ったものの一人で食べきれる量ではないのでおすそ分け。
カワハギ釣りでお世話になっている人のうちに持っていったら、早速御造りとお寿司を作って食べさせてもらいました。
さらにその足で知り合いのうちに行ってアジを調理して食べます。
見た目がアレですが、お刺身となめろうと揚げ物で美味しくいただきました。
さらに冷蔵庫にアジが沢山いるので、今週は暫くアジを楽しむことが出来そうです。
2018.02.25 | 海釣り | Comments(0) | Trackback(0)
