2020.02.29 今期のアタリ日だったかぐらスキー場のスノーボード。
本日もかぐらスキー場にスノーボードをやりに行ってきました。
数日前にまとまった雪が降ったそうで、もしかしたらパウダーが残ってるのではと思い今回もハイクアップセットとパウダーボードを持っての出撃です。
行きの新幹線で知り合いのスキーヤーさんと出会ったので、この日は帰りの新幹線までほぼ丸一日一緒に行動しました。
まずはお互いに山に登るとの事で、第五ロマンスリフトに行きますがやはり大混雑。
暫く並んで第五ロマンスリフトからバックカントリーゲートへ。
雪と天気に恵まれた日なので、こちらも大混雑です。
ゲートの外でハイクアップ準備をしていざ出発。
人が多いと既に踏み跡もしっかりしていて歩きやすいです。
ですが、踏み跡のから外れるとこんな深さ。
ストックが80cm近く刺さりますし、
スノーシューを外すとひざ上まで埋まります。
パウダーかつ深さもあるので、今回の滑走はかなり期待が持てそうです。
良い景色を眺めながら40分ほど登って中尾根の頂上付近へ。
頂上から少し裏手に回りこんなエリアからドロップ。
既に大分喰われていますが、パウダーを滑走を堪能。
ただ落としすぎると藪や沢が怖いので、適度にトラバースしながらの滑走ですが、雪が軽いのでトラバースだけでも楽しめます。
前回は途中でストップ雪に悩まされましたが、今回は最後までスムーズに滑れて快適です。
1本目が良かったので少し休憩し、再度ハイクアップ。
今度は1本目の滑走中に見つけた良さそうな場所を目指し、中尾根頂上より少しずれた位置まで登ります。
場所を探りながら、こんな感じの広くてまだ雪が残っているエリアからドロップ。
北斜面ということもあり昼過ぎの時間でも雪が軽く最高。
スキーヤーさんも楽しんでます。
今シーズンは軽いパウダーは滑ることが出来ないと思っていましたが、最後に当たって良かったです!
本当は今週で終わりにしようと思っていましたが、良い雪を滑ってしまったのでまだ延長したくなってしまいました。
2020.02.29 | スノーボード | Comments(0) | Trackback(0)
