2021.06.26 6月26日の荒川ブラックバス釣り
本日も朝4時半ごろから荒川にブラックバスを釣りに行ってきました。
ここ最近の釣果が思わしくなく、1か月ほど魚の姿を見ていない状況。
今日こそは魚を釣りたいです。
気持ち普段より気合を入れつつ1か所目。
ここはいつもスルーしていましたが、今日は何故か気になって今シーズン初めて入ってみます。
まずは岸から離れた場所に立って、岸際にワームを落とします。
ここは岸際から水深が有るので、しばらくワームをフォールさせていくと違和感が。
アタリかはわからなかったのですが、とりあえずあわせてみると一投目からヒット!
子バスなのであわせと同時に釣れてしまいましたが、久しぶりにバスの姿を拝むことが出来ました。
一投目から釣れたので今日は活性が良いのかとテンションが上がりますが、そう荒川はうまくいきません。
ブルーギルの活性は高くバイトは多数あるのですが、バスからの反応はありません。
そんな中、ある程度深さのあるへら台脇で、ワームをボトムに落としてしばらくシェイクをしているとラインが走ります。
一瞬待ってあわせますが、2~3秒でバラシ。
大したサイズではなさそうでしたが、ちょっと悔しいです。
荒川ですが、明け方のうちは水も比較的綺麗でしたが、時間がたつにつれてゴミが漂い濁りも出てきます。
昨日所々で雷雨が有ったようなので、その影響が出てきたのでしょうか・・・?
濁ってきてからはブルーギルのバイトもなくなったので、9時ちょっとすぎに釣り終了。
とりあえず小さいながらも1匹釣れて、ボウズ期間を脱出できたので良かったです。
おまけ。
知り合いさんの基地にお邪魔したら、猫が焚火にあたってました。
2021.06.26 | 荒川 | Comments(2) | Trackback(0)
