2019.11.09 京都と奈良を旅行してきました
この度、少し暇な時間が出来たので11月4日から8日までの間、京都と奈良に行ってきました。
5日のうち最初の3日は京都、残り2日は奈良を回りました。
初日は始発の新幹線で京都へ到着し、8時台から観光開始。
初日回った場所は以下。
伏見稲荷
平等院鳳凰堂
縣神社
宇治神社
宇治上神社
寺田屋
御香宮神社
伏見桃山陵(明治天皇陵)
伏見城
桓武天皇陵
本能寺跡地
二条城
東寺
初日の一番最初に伏見稲荷に行き、山頂まで登って一周しましたが、そこでいきなり足をやられ、2日目以降足を庇いながら歩くことに・・・。工程の途中からは足を半分引きずりながら歩いたので辛かったです・・・。
夜間に行った東寺のライトアップは綺麗でしたし、実際の仏像を曼荼羅の配置で並べた立体曼荼羅は迫力があり仏像を見て初めて感動しました。
一日目の主な写真(順不同)
二日目
二日目に回った場所は以下。
西本願寺
東本願寺
三十三間堂
清水寺
高台寺
法観寺(八坂の塔)
建仁寺
祇園
大谷御廟
銅閣寺(大雲院)
八坂神社
円山公園
知恩院
平安神宮
哲学の道
法然院
銀閣寺
京都御所
京都迎賓館
御王神社
三十三間堂の千躰の千手観音と二十八部衆及び風神雷神はその数に圧倒されました。
清水寺の舞台は修復中ということで残念なタイミングでした。
建仁寺のお堂の天井画は迫力がすごかったです。
銀閣寺は建物だけだと思っていたよりしょぼくて残念でしたが、境内を見学しながら庭園とセットとしてみると雰囲気が最高でした。
京都御所は周囲の見学だけのつもりでしたが、京都迎賓館が一般公開しており見学することが出来ました。
二日目の主な写真(順不同)
三日目
三日目に回った場所は以下。
竹林の小径
天龍寺
野宮神社
二尊院
渡月橋
仁和寺
金閣寺
北野天満宮
下鴨神社
上賀茂神社
その後は奈良に移動
竹林の小径は朝一の比較的少ない時間帯に行って正解でした。10時頃に脇を通ったら人の数がすごかったです。
金閣寺はやはりインパクト強いし綺麗でした。金閣寺行く途中にタクシーの運転手さんから金閣寺では「金閣寺に目を取られて気が付かないことも多いけど、陸舟の松も見なきゃ駄目だよ」と言われて見た陸舟の松もその名のとおり帆船の形で圧倒されました。
三日目の主な写真(順不同)
四日目
四日目は奈良県へ
四日目に回った場所は以下。
藤ノ木古墳
法隆寺
法輪寺
法起寺
奈良公園
春日大社
東大寺
正倉院
興福寺
元興寺
猿沢池
奈良国立博物館の正倉院展
法隆寺は一通り見学し終わった頃には修学旅行の学生が来たので空いている朝一に行ってよかったです。法隆寺クラスになるとどれもこれも国宝か重要文化財なので国宝クラスがありふれた物に感じます(笑
法起寺も世界遺産に指定されてるお寺ですがアクセスしにくいためか誰もおらず静かに参拝できてよかったです。
興福寺は例の阿修羅像が迫力ありましたし、それぞれのお堂や塔も規模がすごかったです。
元興寺も世界遺産ですがマイナーなのか人がほとんどおらず快適。
夕方には奈良国立博物館の正倉院展を見学。
日中は平日にも係わらず大行列でしたが、夕方は並ばずに入館できたしレイトチケットで安く入れてラッキーでした。
四日目の主な写真(順不同)
五日目
最終日の五日目に回った場所は以下。
平城京跡
(飛鳥へ移動)
キトラ古墳
高松塚古墳
鬼の雪隠と鬼の俎
武天皇と持統天皇陵
亀石
橘寺と二面石
マラ石
石舞台古墳
飛鳥板蓋宮跡
酒船石
亀型石造物
飛鳥寺
蘇我入鹿の首塚
神武天皇陵
橿原神宮
(奈良へ移動)
薬師寺
唐招提寺
(天理に移動)
石上神宮
天理教施設郡と本部
最終日は朝早くに平城京跡を見学し、飛鳥地方へ移動。
飛鳥ではレンタルサイクルで古墳や石造物を見て周りました。
飛鳥と橿原を回った後は奈良へ戻って薬師寺と唐招提寺。
唐招提寺の千手観音と盧遮那仏は作りが繊細で細かい物好きにはたまりませんね。
さらに急ぎ足で天理市に移動し石上神宮と天理教の施設を見ました。
天理教徒では無いのですが天理教の施設郡は規模が凄くて見に行ったかいがありました。
宗教都市ならではで自然に街中に天理教が溶け込んでるのも不思議な感覚でした。
五日目の主な写真(順不同)
その後は奈良と京都でお土産を買って、19時台の新幹線で帰途に。
当初からかなりの無茶プランで初日に足を痛めて、後半は足の痛みと痺れで半泣き状態でしたが、ほぼ全て予定通りに周ることが出来たので良かったです。
紅葉には少し早かったのですが天気にも恵まれ全て晴れの観光日和で助かりました。
さらに各寺社仏閣も秋季の特別公開時期であったり、今年は天皇陛下が即位したこともあり皇室に縁のある寺社仏閣の特別公開などもあり多くの物を見ることが出来てよかったです。
その分拝観料がかかり入場料と合わせると全部で3万ぐらい飛びましたが・・・
ともかく以前から行きたかった京都奈良を満喫できて良かったです。
2019.11.09 | 行ってきました | Comments(4) | Trackback(0)
